2021年3月22日月曜日

サブバッテリーシステム(ソーラー方式)の構築

 2年前に買って用意しておいた同じ仕様のソーラーチャージャーを先日バッテリーを接続したら異臭がしてLCDの画面が正常に見えなくなりました。

結果、同じ仕様の「ソーラーチャージャーコントローラー ALLPOWERS 20A 12V/24V LCD 充電コントローラー 電流ディスプレイ 液晶 デュアル USB付き ソーラーパネル バッテリレギュレータ 温度表示 自動調整スイッチ 過負荷保護(青)」を2,099円でアマゾンで購入して取り付けました。今回は正常に動作しております。

安いソーラーチャージャーの製品は、中国の名も知れない業者が販売しているのがほとんどです。 「ALLPOWERS」のメーカーは、ちゃんとWEB上でもマニュアルもダウンロードできます。但し、安価な製品なので、耐久性とかは不明です。



電圧は、鉛、リチウム、リン酸鉄リチウムと三段階に設定できます。リン酸鉄リチウムバッテリーはb03に設定しました。また、低電圧時のバッテリー保護の切り離し電圧は、10.7Vから11Vに設定編変更しました。




2021年3月20日土曜日

車中泊は、冷たいビールを毎日飲みたい。→サブバッテリーシステム(走行充電)を更新

 昨年、2週間連続で車中泊をしたのですが、夜はどうしても冷えたビールを飲みたい。

北海道オホーツク地方は天気に恵まれず、毎日曇り、雨が続き、ソーラー発電がうまくできませんでした。そのため、コンビニに駆け込んで冷えたビールを買いました。

今年は、65Wの冷温蔵庫を40Wの冷蔵庫に変更し、フリードの予備バッテリーとして購入した40Ahの鉛バッテリーを80Ahリン酸鉄リチウムバッテリーに変更しました。リン酸鉄リチウムバッテリーは高額なので購入を踏切るまで半年以上かかりました。

鉛蓄電池の充電電圧は14.5-15V付近、フロート充電は13.5-13.8Vです。リン酸鉄リチウムバッテリーの充電電圧は14.6-14.7V必要です。

走行充電の配線をしました。走行充電のON-OFFスイッチ(20A対応)と15V昇圧するレギュレータ(15A対応)、逆流防止用の10Aダイオードを挿入しました。

リン酸鉄リチウムバッテリーの電圧が車のメインバッテリー12Vより高いため、ダイオードは必要となります。